お知らせ・info
5月31日(日)開催、令和7年度しずおかオーガニックウェブ通常総会議案・及び資料
下記により令和7年度通常総会を開催します。
総会終了後、映画「君の根は 大地再生にいどむ人々」の鑑賞・感想シェア会を開催します。
正会員の皆様はもちろん、賛助会員の方、非会員の方もぜひご参加ください。
1 日 時 令和7年5月31日(日曜日) 13:30~(13時開場)
P1:R7総会次第.pdf (0.07MB)
P2,3:第1号議案-1R6事業報告書.pdf (0.09MB)
P 4,5;R7総会議案1-2活動計算書.pdf (0.08MB)
P6:R7総会議案1-3貸借対照表.pdf (0.04MB)
P7;R7総会議案1-4財産目録.pdf (0.05MB)
P8:監査報告書.pdf (0.16MB)
P 9,10:第2号議案R7事業計画書.pdf (0.08MB)
P 11,12:R7総会議案2活動予算書.pdf (0.08MB)
P13:(報告)理事の退任.pdf (0.07MB)
P14:R7総会記念映画鑑賞会.pdf (0.7MB)
米国カリフォルニア州ポートランドからパーマカルチャリストのマット・ビボウがやってくる!
日時 :5月17日(土)-5月18日(日)
場所:ダーナパーマカルチャー(静岡県川根本町水川838-56)
内容:大人も子供も自然に身を委ね、パーマカルチャーに触れながら、遊びを体験する「プレイショップ」です。
参加費:大人16000円〜20000円(子供1人につき+1000円)
1泊2日 三食付、温泉入浴代別途 400円
申込み:ECCjr公式LINE(LINE ID:@347jxcrj)
主催:駅北3丁目教室・自然遊びワークショップ
詳細・問合せ:
https://www.instagram.com/p/DH2iROdybWf/?igsh=cmM2Yndkb3BkY2I5&img_index=1
やらまいか給食!それは何なんwサミット2025
こどもたちの食の未来について小学校の「学校給食」をテーマにして、食と農と教育と環境など私たちの生活につながるいろいろな視点で、私たちの浜松市にぴったりあった未来に希望のある給食をオール浜松で考えてみよう!というフォーラムです。
これから浜松市は人口が減り、こどもの出生数が減り、農業者人口も減る。気候変動も激しくなり、マイクロプラスチックなどの環境の問題も深刻になっていきます。
地球規模の問題の解決はなかなか手には負えないかもしれませんが、私たち浜松市の学校給食は私たちオール浜松で考えて選択していくことで少し未来に希望の持てる給食になるかもしれません。
日時:2025年8月11日(月/祝) 開場13時00分/開始13時30分
会場:あいホール
主催:こどもたちの食の未来のネットワークはままつ
お問合せ:(担当)川田忍 (連絡先)080-2625-2463
詳細:
https://www.instagram.com/kodomotatinoshokun_n_hamamatsu?igsh=bzFjOXh2cmt1N2dv
第10回 オーガニックライフスタイル® EXPO East in 東京2025
オーガニック3.0を推進する
~持続可能な開発目標SDGsの実現に向けて
[同時開催]
第3回 SUSTAINABLE⭐︎SELECTION EXPO 2025
日時:2025年10月2日(木)・3日(金)・4日(土)10:00〜17:00
場所:東京都立産業貿易センター <浜松町館2〜5F>
入場料:1,000円
※招待状持参、事前入場登録で入場無料
主催:一般社団法人 オーガニックフォーラムジャパン(OFJ)
申し込み:(申し込み開始前)
※事前来場登録は2025年7月頃に公開予定
詳細:
https://ole.ofj.or.jp/
お問い合わせ:info@ofj.or.jp (オーガニックフォーラムジャパン事務局)
ダーナパーマカルチャーリトリートコース2025年受講生募集中!!
5月3,4日に第一回目を迎える全10回のパーマカルチャー講座。
人と自然の関係性を川根本町の奥深い森に囲まれた環境で学んでみませんか?
時といのちが巡るダーナの森にて“地球の上でやさしく暮らす"デザイン手法や具体的なスキルを学び合う1年
創造するのは、"あなた自身”ど"人と自然の関係性"です
日時:
5/3-4, 5/31-6/1, 6/28-29, 8/9-10.9/20-21,
10/4-5, 11/1-2, 12/6-7, 1/17-18, 2/14-15
(基本的に、全日程参加する意思のある方のご参加をお待ちしています。全日程の半分以上のご 参加から受け入れていますが、ダーナコミュニティの仲間たちとの関係性やパーマカルチャーの理解度も含めての繋がりに、ご配慮いただけたら嬉しいです。)
【募集人員】12名程度
※申し込みは先着順にて、基本的には定員になり次第締め切らせていただきます。
【場所】静岡県榛原郡川根本町水川838-56
【参加費】
・10回コース 税別13万円(大学生以下半額)
宿泊費(10泊12日)・食費・講座費・材料費込み・(温泉代は別途)
・単発参加 税別16,000円
【主催】Dana Permaculture
【申し込み】
https://danapermaculture.com/#contact
【詳細】
https://danapermaculture.com
【お問い合わせ】
https://danapermaculture.com/#contact