お知らせ・info
「富士市学校給食等地場産品導入協議会」が令和5年度「ふじのくに食の都づくり貢献賞」を受賞しました。
当協議会は、富士・富士宮地域の地場農畜水産物(特にしずおか農水産物認証やエコファーマー認定を受けている農業者の食材)の学校給食等への導入を拡大し、富士地域内の地産地消及び食育の推進を目的に活動しています。富士・富士宮地域の農畜水産物を学校給食等に導入、利用拡大するためには、生産者、流通業者、学校等の相互理解が必要で、協議会がそのコーディネート役を担っています。圃場視察、研修会、意見交換会などを通じてコミュニケーションを図るとともに、食育推進事業として、小中学校への生産者による出前授業なども積極的に取り組んでいます。
第2回みどりGXセミナー
日本農業新聞は令和6年2月7日、「第2回みどりGXセミナー~持続可能な食と農」をオンラインで開催します。今回のテーマは「学校給食」と「海外のGX事情」です。茨城県常陸大宮市の鈴木定幸市長をお招きし、市を挙げて有機農業推進や持続可能な社会の実現を目指す思いについて伺います。後半は、ヨーロッパの有機農業や生物多様性の情勢に詳しい東京大学大学院の香坂玲教授から、世界のGXの最新事情についてご講演いただきます。
講師:茨城県常陸大宮市の鈴木定幸市長、東京大学大学院の香坂玲教授
日時:2月7日(水)13:30~16:00
場所:Zoom
申し込み:https://www.agrinews.co.jp/page/green_gx_seminar2
主催:株式会社日本農業新聞
令和5年度オーガニックビレッジ全国集会
本全国集会では、昨年または本年から取組を開始した市町村から、取組に至った経緯や創意工夫などを紹介します。さらに有機農業の拡大に向けた民間団体の先進的な取組を紹介します。オーガニックビレッジ間の情報の共有を図るとともに、新たなオーガニックビレッジの創出につなげるための全国会議です。
日時:令和6年1月15日(月)13:30~17:00
場所:Zoom
申し込み:下記URLから申し込みしてください。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/nousan/kankyo/20231116.html
問い合わせ:03-6744-2114(農林水産省農産局農業環境対策課 持続・有機農業推進チーム)
主催:農林水産省
共催:一般社団法人 日本有機農産物協会
学校給食の未来を考えるシンポジウム(静岡市)
「希望の給食」の上映会や学校給食の未来を考えてくださっている方々がパネラーとして参加し、パネルディスカッションも行われます。
日時:12月10日(日)13:30~15:45
場所:有渡生涯学習交流館 講義室1
問い合わせ:090-3957-0490(望月結花)
主催:清水学校給食を考える会
「杜人」上映会&「地域環境の再生」をテーマとしたパネルトーク
〜環境再生医 矢野智徳の挑戦〜人間よりも自然に従う風変わりな「医者」の3年間の格闘と再生の記録
<第一部>
「杜人」上映会
開場12:00 上映開始 13:00
富士宮市総合福祉会館 安藤記念ホール
「杜人」(101分)(https://lingkaranfilms.com/)
<第二部>
「地域環境の再生」をテーマとしたパネルトーク
ゲスト/パネリスト
前田せつ子 「杜人」監督 /田中健 衆議院議員 /モデレーター大野誠士 心理セラピスト
日時 12月3日(日) 13時-16時
会場 富士宮市総合福祉会館 安藤記念ホール(静岡県富士宮市宮原7–1)
参加費 前売 1,500円 当日 2,000円 (小学生以下無料)
主催:土のうえ空のした(https://tsuchisora.earth/)
お問い合わせ:tsuchisora99@gmail.com