お知らせ・info

2024 / 04 / 22  23:59

富士山ホリスティック農学校「不耕起栽培と稲の多年草化」

農業を学ぶ場ではなく、自然農、自給農、自分農を学ぶリトリートとしての農学校で、小川誠氏の講演と鈴木一正氏を講師としてお招きします。座学だけでなく、農園散策や実習等もあります。

講師:小川誠氏(有機農業歴26年、NPO法人畑と田んぼ環境再生会初代理事長)

   鈴木一正氏(富士山麓有機農家シードバンク)

日時:宿泊427日(土)14:00集合、428日(日)17:00解散

   デイリー427日(土)14:00集合、21:00頃解散。

428日(日)8:30集合、17:00頃解散。

場所:日月倶楽部

参加費:宿泊33000円。デイリー27日(土)5500円。デイリー28日(日)6600円。

申し込み:https://docs.google.com/forms/d/1DHlPDpBBQHzn_GbGLPrifp3qjCqHODNvN0MsGy0_zyE/viewform?edit_requested=true

主催:日月倶楽部

2024 / 04 / 12  14:11

医食農源 日本でも始まった「プラネタリーヘルス」のすすめ方

「プラネタリーヘルス」とは、人の健康と地球・社会の健康の関係性を捉え直し、全体を最適化する包括的なヘルスケアを意味します。人間は唯一、環境を変えることができる生き物です。人が意識を持って再生する主体になり、人類の健康のみならず、地球・社会の健康に貢献し、人と地球の健康「プラネタリーヘルス」の実現に向かって学ぶプログラムです。

講師:桐村里沙氏(医師、tenrai(株)代表取締役)

日時:宿泊413日(土)~414日(日)一泊二日

   デイリー/Zoom配信413日(土)16:00~18:45

場所:日月倶楽部

参加費:宿泊25000円。デイリー/Zoom配信2000円。

申し込み:https://docs.google.com/forms/d/118oH4F5TsHeQME18gvfMPlSPouU7HLQuBzSDxyB6T6Aけんきゅうかいviewform?edit_requested=true

主催:日月倶楽部

2024 / 03 / 24  13:49

オーガニックシティ藤枝推進協議会1周年記念事業

オーガニックビレッジ宣言・オーガニックシティ藤枝推進協議会1周年を記念してオーガニックをもっと多くの方に知っていただけるようにPR活動を行います。

会場:藤枝市役所本庁舎1Fロビー 
日時:3月25日(月)〜3月29日(金)午前10時~午後2時
内容:協議会メンバーによる出店・情報発信
詳細はこちら→https://www.facebook.com/share/foX3HeH3ndX4XsZ3/
3月25日 (月)
・むすひ
(有機米のおにぎり・季節の野菜・人参ジュースなど)
・オリザファーム
(有機米販売)
・ベーカリーカフェ 風
(有機紅茶クッキー、無農薬野菜を使ったお惣菜等)

3月26日 (火)
・岡部茶
(有機茶の呈茶サービス・有機茶(煎茶・ウーロン茶・玄米・紅茶・ほうじ茶など)販売)
・アテスエ
(藤枝産有機無農薬栽培茶・チョコレートや雑貨などフェアトレード商品)
・ハルモニア
有機抹茶のクッキーとシフォンケーキ

3月27日 (水)
・アテスエ
(藤枝産有機無農薬栽培茶・チョコレートや雑貨などフェアトレード商品)
・おむすび農園
(季節の無農薬野菜とヘチマの加工品)

3月28日(木)
・むすひ
(有機米のおにぎり・季節の野菜・人参ジュースなど)
・オリザファーム
(有機米販売)
・はるの樹(光枝商店)
大坂さんの新玉ねぎとサーモンのサンドイッチ

3月29日(金)
・MOA商事静岡製茶工場
(有機ほうじ茶の詰め放題・有機茶販売・癒しの花サロン体験)

2024 / 03 / 21  21:41

うみいろ そらいろ 浜松へちまプロジェクト

うみいろ そらいろ 浜松へちまプロジェクト

海を汚染するマイクロプラスチック、酷暑の冷房エネルギー。その削減にへちまが役立つことを知っていますか?みなさんで栽培や加工の技術、種やへちまスポンジをシェアして、次世代に繋いでいけたら、きれいな海も空も未来に残していけたら、素敵だと思いませんか?詳しい内容は下記ホームページをご覧ください、ご参加をお待ちしています。

申し込み・問い合わせ:https://sites.google.com/view/hamamatsuhechima/

主催:浜松へちま・ミライ

2024 / 03 / 10  14:17

朝露高原診療所 山本竜隆先生と未来を担う若者層とのディスカッション

山本竜隆先生がパワーポイントを使用しながら地球全体の健康のお話をしていただきます。「ホリスティック」とは?「プラネタリーヘルス」とは?をわかりやすくら説明してくださいます。そして、春から始まる富士山ホリスティック農学校ではどのようなことを学べるのでしょうか。
講師:山本竜隆氏 朝露高原診療所院長
日時:3月15日(金)、1部(18時〜19時半)、2部懇親会(20時〜21時半)
場所:Seed Cafe
参加費:1部無料、2部1000円
申し込み:下記メールアドレスにご連絡お願いします。
     seedcafe.event@gmail.com
主催:Seed Cafe

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...